5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

OpnePNEの改造は実は簡単であるという話し


現在、OpenPNEを使った専門家向けのSNSサイトを開発しています。簡単に改造点を言うと、SNS部分はほぼOpenPNEの機能を使って、その上位に専門家が所属する団体でグルーピングするとものです。

OpenPNEのような大きなオープンソースのシステムの改造は普通に考えると難しいと思いますが、OpenPNEに限っていうとそんなに難しくはありません。

これは、OpenPNE独自のフレームワーク(こう言ってしまっていいのでしょうね)がシンプルな考え方(難しいことができないというのではなくて)に基づいているので、とても見通しがよいからです。

どのページがそのプログラムとテンプレートで構成されているかというのは、ページのパラメータをみれば一目瞭然です。ページの出力とその後の処理をきちんと分けられているので、フォーム->処理->結果表示という一般のWebアプリケーションの自然なフローが、ルールに乗っ取ったファイルの命名方法になっています。

同じオープンソースでもXOOPSとは大きな違い。XOOPSのモジュール改造はとても苦労します。

もし、OpenPNEを使ったサイトをお考えの方がいらっしゃったらご連絡ください。(最後は宣伝モードでした・・・。)

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

著:久保田涼子, 著:西原礼奈, 著:阿諏訪聡美
¥2,399 (2024/03/24 20:51時点 | Amazon調べ)

なんやかんやでWordPressのサイト構築で躓くのは、PHPのプログラミングなのでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング