5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

BackWPupプラグインでエラーが出るので対応した話し


BackWPupプラグインでエラーの通知が来た。BackWPupはの自動プラグイ。実はエラーを出ていても、しばらく放っておいたけど。

エラーが出ていると何か気持ち悪いので対応する。BackWPupの管理画面に入ると、「mysqliがどうしたこうしたと」警告が出ていた。これを手がかりに対応する。

BackWPupのジョブを直接実行すると

「エラー: ステップを中止: 回数が多すぎます」

とエラーメッセージが表示する。こちらを手がかりにしたほうが簡単に対応方法が見つかった。

要はのバージョンが古くてmysqliのPHP拡張モジュールを対応していないからに接続しようとするとタイムアウトになっているとのことだった(だいぶ意訳)。

このWordPressのサイトはさくらインターネットのを使っているけど、最初にPHP7を入れたはずだけどと思ってphp -vを打ってみると5.6だった。つまりPHPのバージョンが古いのが原因だった。

さくらインターネットのコントロールでPHPのバージョンを7.2に切り替えてみる。実はこれは危険。思いつきで切り替えてはダメ。案の定WordPressのサイトにアクセスすると、画面が真っ白になってしまう。

「ああ、やってもうた・・・」と思ったけど気を取り直して、さくらインターネットのサーバーコントロールからPHPのバージョンを5.6に戻してみる。これは無事にアクセスできて元通り。この辺りはレンタルサーバーの気軽で簡単なところ。もし、専用サーバーだったら、PHPのバージョンを元に戻すは大変だろうな。

おそらくが悪さしているのだろうと思って、めぼしいプラグインを無効にしておく。PHPを7.2に切り替えると、今度は無事にアクセスできる。

一つづつプラグインを有効にしてみて、PHP7.2に対応していないプラグインを探してみる。していて対応していていないプラグインは、

の2つだった。

spam-byebyeは、もう古いしWordPressのJetPackでスパムコメントの対応はできていそうなのでもう必要ない。

痛いのはGoogle+Blogである。こいつはいくらかお金を払ってインストールしたもの。Google+(みなさん使っていないと思うが、実は自分が利用している唯一のSNS)から記事を自動的に取得して投稿してくれる連携プラグインである。このままではGoogle+Blogプラグインを有効にするとサイトにアクセスできなくなるので、したかないけど無効にしておく。Google+Blogプラグインのサイトを見てみると、Error 502になるので、既にサポート終了になってしまっている。WordPressからG+へは自動投稿できているからよしとする。

以上でPHP7.2の対応完了。本件の始まりだったBackWPupプラグインのエラーはなくていた。ジョブを直接実行してみると正常にバックアップができていた。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング